先日友人と名古屋城に行ってきました
私は初めて行ったのですがお城の上まで登れるんですね!!
お城の岩垣も素晴らしかったです!!
帰りには名古屋コーチン入りのきしめんも食べてきました。
おいしかったぁ~
佐藤
BLOG
先日友人と名古屋城に行ってきました
私は初めて行ったのですがお城の上まで登れるんですね!!
お城の岩垣も素晴らしかったです!!
帰りには名古屋コーチン入りのきしめんも食べてきました。
おいしかったぁ~
佐藤
新年、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
12月のブログ記事にも載せましたが、[花園]出場を果たした母校の茗溪学園高校ラグビー部の応援に
正月早々行ってまいりました!!
相手は地元大阪のチームで完全アウェーの中、ボールをパスでつないでいくラグビーで勝利!!
久しぶりの花園ベスト8進出を決めました。
その2日後に行われた準々決勝の相手は、花園3連覇中の強豪、東福岡高校でした。
前半は5-24と圧倒的にリードされていましたが、後半から茗溪得意のパスでつないでいくラグビーで大逆転!
そして31-24の勝利!!東福岡の4連覇を阻止し、私が高3の時以来のベスト4進出を達成しました。
準決勝は残念ながら敗れはしましたが、東福岡高校の監督から
「今日は完敗です。茗溪のFW、BK一体となったラグビーは日本の目指していくべきラグビーでした。」
とコメントされるほど、後輩たちが素晴らしいプレーを見せてくれ本当に感動しました。
また年末に行われた、母校の中学が全国ジュニア大会優勝、そしてコーチとして携わっている大学も
全国歯学部大会優勝と素晴らしい活躍を見せてくれました。
2013年度のシーズンに向けて、新チームも頑張ってもらいたいです!!
ふくだ
こんにちは、内野です。
年末になり慌ただしい時期になりましたね。
私も12月23日より産休に入りました!
仕事中は皆さんから出産の激励を頂き本当に嬉しく思います^_^
先日はかわいい女の子2人よりお手紙をもらいました!
皆さんにこんなにも励ましてもらい、出産する勇気をたくさん頂きました!
出産しましたら、いち早く報告しますのでお待ち下さいね‼
しばらくはお休みを頂き患者様には迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
内野
こんにちは 木村です!!
先日友人と上野動物園に行きました!
晴れていたのですが、歩いて回るにはこの時期は寒いですね…
動物達も外の檻にいないなーと思っていると、
[室内にいます]とメモが!!
まあ寒さに弱い動物もいますもんね。
パンダは残念ながら私たちに背中を向けておりました…
写真は不忍池にいたペリカン達です!
囲いもないのに、逃げないものなんだなーと不思議でした。
また暖かくなったら行きたいなーと思います!
木村
母校のラグビー部が、茨城県代表として3年振り18回目となる〔花園〕に出場することになりました
(全国高校ラグビー大会が行われる花園ラグビー場の頭文字を取って〔花園〕と呼んでます。高校野球で言う〔甲子園〕と同じ、高校ラガーマン憧れの地です。)
上の写真で向かって左側に整列している、黒、白、水色のストライプジャージが母校です。
私がラグビー部に在籍した時は花園での成績が、
高1でベスト8、
高2で優勝(昭和天皇崩御のため両校優勝)、
高3でベスト4
と、まさに母校の黄金時代でした。
当時の観戦スポーツとしては、サッカーよりもラグビー人気のが高い時代にあって、
パスでつないでトライを取りに行く、見てて面白い〔ハンドリングラグビー〕は、
〔エンジョイラグビー〕とも言われ、当時のスポーツ新聞では一面を飾り、スポーツ誌〔Number〕や週刊誌〔FRIDAY〕に掲載されるなど注目を浴びました。
今年のチームは、その頃に匹敵する非常にいいチームなので期待が持てそうです。
さらに主将(キャプテン)の地元が何と〔用賀〕なので、みなさんも是非応援してください!
宜しくお願いします!!
花園は12月27日開幕、シードされる母校は30日が初戦です!
30日以降は1日おきに行われます。
TV中継はJスポーツ(スカパー、もしくはケーブルテレビにて全試合放映)、地元テレビ局、TBS等で視聴出来ます。
母校の活躍が本当に楽しみです
ふくだ