歯とスポーツ

こんにちは。年の瀬で更に忙しい我が家。

長男は陸上の強化練習。次男はサッカーで土日はバタバタしています。

今日は長男の話を少し書いてみます。

陸上で100Mを専門でやっている長男。

100Mはコンマで決まる世界。長男も0.01秒の差で関東大会の東京都代表に選ばれました。

陸上や他のスポーツでも同じですが、集中力や瞬発力が大事になっていきます。この力を最大限に出すために歯の噛み合う力、咬合力も自然と込めてしまいます。

虫歯や歯茎の炎症でこの力も最大限出せないこともあります。

長男は普段から3ヶ月に1回ふくだ歯科クリニックで定期検診をし歯や歯肉の状態、そして噛み合わせなどチェックしてもらっています。おかげさまでこの14年間一度も歯の疾患はなく過ごしています。

中学生から高校生に多い歯肉炎や虫歯。ぜひとも定期的な検診で予防してみてはいかがでしょうか?

ウチノ

運動会

こんにちは!鈴木です。

今月は息子の運動会がありました。

今年もまだ分散での開催でしたが、我が子の成長がわかりとても楽しい1日でした!

七五三

こんにちは!

先日娘の七五三でした。

祖父母も来てくれて、賑やかな1日になりました

娘も着物を着れてとても喜んいました。

木村

亀有駅前

こんにちは♪次男のサッカーの試合で立ち寄った亀有の駅です。

駅前にこち亀の像に興味津々‼️

うちの

口腔がん検診の日

みなさんこんにちは。

11/15は何の日だかご存知ですか?知らない方が殆どだと思いますが、「口腔がん検診の日」です。

「口腔がん」は「歯」以外のお口の中にできる「がん」です。始めは口内炎かと思って放ってしまうと、後で手術する範囲が大きくなったり、リンパ節や肺に転移してしまう事があります。(通常の口内炎であれば1、2週間で治ります)希少ながんかも知れませんが、だからこそ皆さんにも知っていただきたく、このような啓蒙活動を我々玉川歯科医師会は行っております。

玉川歯科医師会では、毎年口腔がん専門の先生をお招きして講習会を行っております。玉川歯科医師会のホームページには、講習会を受け研鑽を積んだ「口腔がん登録医」のクリニックが載っています。http://www.tamagawa-da.or.jp

勿論、福田も「口腔がん登録医」です!

皆さんも是非「口腔がん検診」を受けてみましょう!!

福田

写真は二子玉川駅上り線ホームのエスカレーター手前にて。