こんにちは♪ウチノです♪
今年の3月は次男の小学校の卒業がありました。
毎年卒業や入学あり忙しい3月と4月です。
まだまだ小さい次男だと思ってたら体重も靴のサイズも越されてしまいました。
次のステージでもどんな成長がみられるのか楽しみです。
ウチノ

BLOG
こんにちは♪ウチノです♪
今年の3月は次男の小学校の卒業がありました。
毎年卒業や入学あり忙しい3月と4月です。
まだまだ小さい次男だと思ってたら体重も靴のサイズも越されてしまいました。
次のステージでもどんな成長がみられるのか楽しみです。
ウチノ
こんにちは!息子と二人きりの休日の夕方、夕ご飯を作っているとプール行きたかったな〜と言われました。連休どこにも連れて行ってあげられなかった申し訳なさもあり行く事にしました。オシャレなナイトプールではなく区の温水プール!スイムキャップも必須です。慌てて探し、娘の高校時代の大きく名前の入ったスイムキャップ持参で行きました。空いていて息子は好きに泳げ大満足でした。私はジャグジーにばかりいました♪
スズキ
こんにちは。ウチノです。
最近とても高い野菜…成長期の子どもが3人いる我が家では死活問題。
長男は高校生になり毎日お弁当もあり、できるだけお安く食材を手に入れるたいと思い休みの日は自転車で買い出し。
三軒茶屋にとてもお買い得に買える八百屋さんまで自転車で走らせてます!
先月キャベツが400円近い値段でしたが、なんとそこの八百屋さんでは半額近く安い!
5キロの道のりも行く前は『遠いな…』と思ってしまいますが、行けば『行って良かった!』と大満足の帰路になります。
うちの
こんにちは!先日、君も博士になれる展に行ってきました。こちらはテレビ番組から生まれた家族で楽しめる知育エンターテイメント施設です!
息子が大好きな番組で常々行きたがっていたので念願叶って喜んでいました。
人間の体内を再現した巨大な展示エリアや、虫の“視点”を身体を動かしながら体験できるアトラクションなどがありました。あちこち何度も見返して、展示物に刺激を受け家に帰ってからも調べたりしていました♪
スズキ
年が明け早くも1か月が過ぎてしまいますね。
1年前のお正月は長男が受験で気持ちここにあらずの状態でしたが、今年はゆっくり過ごすことができました。
年始そうそう、初の韓国料理のカンジャンケジャンを食べに行きました。
たくさんの副菜と蟹や海老!
今年も元気になりそうな食材で大満足でした!
ウチノ